top of page
読み書き困難の疑似体験と具体的な指導の手立て
『あいうえお・ABC なぜ、どこが むずかしい?どうしたら読み書きできる?
-読み書き困難の疑似体験と具体的な指導の手立て-』
仕様:A4判 50ページ 白黒
在庫がある限り、冊子の無償配布をさせていただきますので、よろしければお申込みください。
◆申込WEBフォーム https://forms.gle/uEMTADtXRyYFmgF26
◆お問い合わせ info-rise★rise.gr.jp ★を@に変えて送信してください。
○ この冊子は、非営利目的に限り自由にご利用できます。ただし、そのままプリントアウト、コピーをする場合に限られます。
○ 利用の際は必ず右記サイトをご確認下さい。http://www.bunka.go.jp/jiyuriyo
旧ライズ学園 15周年誌の紹介
研修動画
New!
RISE English Course 英単語カレンダーを使った 英単語の学び方・教え方
難しさの疑似体験とアルファベット練習法:Part 1
シンプルだからこそ難しいアルファベット。
子ども達が感じる難しさを疑似体験いただけます。
難しさの疑似体験とアルファベット練習法:Part 2
学びを支えるための具体的な手立てとして、
アルファベット指導のポイントを紹介しています。
無料教材
アルファベットれんしゅう動画
bottom of page